2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自主WS「いままでの流れと違うけど、既製の戯曲を読んでみよー」

今回ブログの責任を担うアープロのからは不参加だったので、ブログライターを外注しました。講師が自分で書いたのをからすがアップしてます。 本文)ハムレット編参加者は予想を上回る12名。中には「シフトを変更してきました!」という人も…。テキストは「…

飛び込め!レクリエーション演劇

久しぶりのメンバーもちらほら。相変わらず遅れて来る人もいるけど来た人はストレッチを開始している。参加者の意識がそうやって少しずつ変わっていくといいね。 講師わたなべなおこさん、アシスタント大西智子さんが登場。 自己紹介。劇団アナザーワールド…

今日も片岡さんWS

筆者は途中参加なのだけど、最初から居た人からのレポートによると、 「何となくのざわざわから、稽古は立ち上がり、パアテルルの謎を解く事になった」 ‥らしい。パアテルルって‥謎だったのか?(^_^;) で、楽器を重ねていく。ペットボトルのベースピポロピホ…

片岡さんの反応音楽!

〜今日と明日は片岡祐介さんのWS〜 テーマは「反応音楽をやってみよう」。(でも裏タイトルは「片岡さんで遊ぼう」←野村さんWSの時に出ました) 参加者は思い思いの楽器を持って集まってきた。 例にもれず20分遅れくらいで始まった。 実はえずこ事務局を…

身体動かして何かになって喋ったぞ

あら、今日は少ないのねぇ。始まりは6名だよぉ。寂しいなぁ。 柏木さんから。 「今日は、・身体を動かす ・何かになる ・言葉を喋る の3つをやります」実は、昨日丸松で、皆で徒然なるままに思いついたことを話してて出てきたことなのだ。 柏木さんは一晩で…

柏木さんが「どうしましょうか」と言いつづける訳は

〜今日と明日は柏木陽さんのワークショップ〜 相変わらずえずこに集う面々は「時間厳守」という意識はない。私も含めてだけど。 13時よりちょっと遅れて柏木さんの「じゃはじめましょうかぁ」の声で輪になる。 まずは柏木氏の自己紹介から。 そしていきなり…

14日のアフタートーク

を書くつもりだったけど、野村さんの14日のブログ読んでもらうのが一番いいと思うです。(^_^;)http://d.hatena.ne.jp/makotonomura/ いかに我々が自ら生み出す事が必要かが読み取れるかと思います。 古参のWS参加者は、既に状況に合わせて自分の入れる隙…

昨日の続き+野村さんのワークショップ 14日

3)Mさん歌いました。♪まともなぱある、ましなみらいみてるー。 その他、楽器3台出て来て‥なーんもしないで帰る、‥って?、おーい!(^O^;)つっこんだらそれなりに演奏☆ 4)でもおにいさんはなんでもしってる。 なんごくしょとうでしあわせにくらす。わた…

野村 誠さん+藤 浩志さんのワークショップ

台本17P、「セミナーで夢から覚めた」 各自、次のみっつを、おこなっていく。 1)はっきりした発声で、名乗りをあげる。 2)自分という人間について、説明する。どのような人柄で、どのような持ち味があって、どんなことに関心があって、世のなかでどの…

野村さんのワークショップ 「ぱあてるるの謎を解け」

今日は野村さんのみのワークショップでした。 7時に集まったのは約10名。 その中で昨日のワークショップに参加したのは3人。 「日によって参加者の顔ぶれが随分違いますね〜。」と野村さん。 という訳で,昨日行った内容の説明をさらっと聞いた後,てき…

野村さんのワークショップ。「そいつ人ってどんなヤツ?」

7月11日〜14日、野村誠さんのワークショップ。の報告をします。11日初日「楽しいっ!!」 今日これなかった人、是非明日以降参加してみて!! どんなことをやったかというと。。。 19:00スタート 野村誠さんと、プレ公演に参加してくれた倉品淳…