2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

尾引さん、音楽選抜ユニットによるワークショップ 2日目

27日 19:00〜21:30 楽屋3,4にて。「ひろこ」さんに書いていただきました。 前日の復習。 「たけやぶやけた」の3連符(3倍速)もできるに違いない・・・けど,やしませんでした。 1倍・2倍速・4倍速を合わせるだけでも大変です。特に4倍…

尾引さん、音楽選抜ユニットによるワークショップ 1日目

26日 19:00〜21:30 会議室にて。 アープロ和太鼓打ちの責任にて参加者まち○さんの文章をアップします。 [本文] オビキさんとのWSは、「たけやぶやけた」の曲づくりです。しかし、すぐには始められないので、「たけやぶやけた」の3パターンをメン…

参加者のみなさまへおねがい

こんにちは。み〜@えずこプロです。 ブログの件で参加者のみなさまへお願いです。 今後WSは、複数の講師によるパラレル開催となり、さらにスタッフの動きも加わり、えずこプロ(実質1〜2名)だけで全てのWSのブログを書くのは不可能となりつつありま…

ブログ

ブログにたくさん書いていただいてます。 要チェックだ! 野村誠さん http://d.hatena.ne.jp/makotonomura/ 藤浩志さん http://geco.exblog.jp/

野村さん&わたなべさんによる 演劇&音楽WS 3日目

参加者23名+裏方さん はじめに、野村さんとわたなべさんより、今後についての説明・提案がありました。全体の構成について 1幕は倉品さん、2幕は柏木さん、3幕はわたなべさん、4幕は明神さんがそれぞれディレクターをやり、 5幕は、野村さんや片岡さ…

音楽&演劇&美術ワークショップ2

19:15 スタート(会場が広域から平土間に変更になったため遅れる) ○体ほぐしの運動を全員が一つの輪になって行う。 →マッサージ、肩たたき、合図でパートナー? ※ここで突然、ケーキ入場!(準備をしてくれた方々に感謝!) なんと今日は坂野さんの誕生日!…

音楽&演劇&美術ワークショップ1

19:05 スタート ○野村さんが、藤浩志さん、坂野さん、わたなべなおこさんを紹介する。 ○藤さんが撮った(作った)素材や発想の種になる映像を見る。 多種多様な映像があった。 ○裏方倶楽部をはじめとするスタッフの人達と藤さんで、場所を変えて美術のミーテ…

矢内原さんのダンスワークショップ2

13:00 スタート ○矢内原さんの指導のもと,体ほぐしのストレッチを行う。 ※「まだ,大丈夫?」「大丈夫です。」ということで, 「じゃ,あとひとつ」「じゃ,最後」と言いながら続け,全員30分頑張る。 13:30 ○昨日参加していない人も交えて,昨日の復習を…

矢内原さんのダンスワークショップ1

19:00 スタート 野村さんより今回のねらいと概要を話す。 矢内原さんの指導のもと,体ほぐしのストレッチを行う。 矢内原さんより,講師の木村さんの紹介。 19:30 ○高い姿勢での歩行 ○低い姿勢での歩行 ○中くらいの姿勢での歩行 →これらの指示を受けて体現す…

野村さんの音楽&演劇

2006-10-13 野村さんの音楽&演劇 当初の予定では,野村さんと矢内原さんの音楽&ダンスでした。 しかし,矢内原さんは14,15日に合流することになり,野村さんの独壇場になりました。 19:00 スタート ○体ほぐしの運動をする。 ○前回のダンスワークショップの…

野村さんと倉品さん音楽&演劇 2日目

今日の講師は野村誠さん、倉品淳子さん、テキストライターとして明神慈さん の二日目。 明神さんは、昨日のWSの様子を書きとめて、早速シナリオを書いてきてくれた。 今日はこれをまずやってみる。 「しなる命」 全員うつぶせ。水の中。少しずつ息を吐きな…

野村さんと倉品さん音楽&演劇1日目

今日の講師は野村誠さん、倉品淳子さん、そしてテキストライターとして明神慈さんです。 会場に行ってみたら野村さんたらオネムのご様子。。。参加者たちの「まことくん起きてぇ、朝ですよぉ」コールで本日のWSは始まった。 寝言の話でしばし盛り上がる。…