野村 誠さん+藤 浩志さんのワークショップ

台本17P、「セミナーで夢から覚めた」


各自、次のみっつを、おこなっていく。



1)はっきりした発声で、名乗りをあげる。



2)自分という人間について、説明する。

どのような人柄で、

どのような持ち味があって、

どんなことに関心があって、

世のなかでどのような役割を担っていて、

近頃、どのような状態にあって、

現に今、何をしているのか説明する。



3)「そういう自分もまた、異次元宇宙の誰かが見ている、夢の一部だ」と想像しながら(一時的な思い込み・自己暗示)「自分を夢見ている誰か」の目を覚ましてあげる気持ちで、

「今までは、そういう夢を見ていました!今、そういう夢から覚めました!」
と宣言する。


とゆーのを一人づつやって自己しょーかいする?



‥とぉ、

・太鼓屋にムカついて太鼓作り始めた和太鼓打ち、

・過去は一日15時間労働の企業戦士、

・ひたすらギター弾き、

・疲れている少女、

・走りたかった女の子、保険の先生になりたかった‥あり?過去形?

・システムエンジニァ、‥なのに営業所蔵?

・キレて会社辞めて今無職!

・「スイーツ食べるのがよく似合う」と妻から言われるのが何となく嬉しい夫、








‥(^_^;)













(‥無駄な余白と言われても、これが芸風なのでやめません!)






なもんで続けます↓


・落ち込みやすい女子高生、(ガンバ☆)

・喜怒哀楽の激しい、押しの強い女性介護戦士、(新しい介護のビジョンを力説!仕事は誇りだ!)

・役者の監視をしたい真面目に物流の爆発系、





‥(^_^;)さーて訳わかんなくなってきましたぁ☆




さらに自己しょーかいは続きます☆



・20才に見られる18才、

・訳わからない事をひたすらボヤく引越ししたばかりの30才ギター弾き、


・着る衣装に合わせて何にでもなれる(それがセーラー服でも可、;)主婦、



‥(^o^;)




・そして、長女を名乗る母、




最後の2人はもう有罪だと思います‥(-.-;)



終わりかと思いきや、キーボード弾きFちゃん、ペット吹きI君、と、順次事情を分からずに到着☆

ここまでの自己紹介で既に8時10分☆


‥なげぇ〜‥(^o^;)






野村さんたまらず中断☆新しく来た人は後からやってもらう事になった
(けど結局忘れられてた。笑)

(‥ってな事を書くと、明日「ブログに、忘れられた、と書かれてしまいましたので‥」意地になられるかも知れない)



(‥っとまで書くと、裏の裏で「今日は、‥自己紹介はどうしましょうかね?」‥と聞いてから判断されるかも?)



(‥‥っとまで書くと、かえってそのまま放っておかれるかも?)







(という訳で、野村さんがどう出るか、皆さんの予想を書き込んでおくのも、連続WSの醍醐味です☆)





閑話休題






してもって今日からの講師(?)、藤 浩志さんの自己紹介に移る。

ってか、写る。


てぇのは、ステージにはスクリーンが降りていて、藤さんはプロジェクターにビデオカメラを繋いでいて、そのカメラを動かしながら藤さんは話を始めた。


ピンボケした大ホール内部の映像が大スクリーンの上で躍る。

これは中々シュールだ☆


話を要約すると「空間」を作るのを仕事としているそーな☆

演劇から出発して、ゴジラの着ぐるみ作って、それキャストに着せてマクドナルド行かせてその映像を撮って、会社とケンカして一ヶ月分の給料を全部お米に替えて床に敷き詰めて「米の砂漠」にして、炊いて蛙の形のオニギリ2千個にして展示して、コイノボリを無許可で鴨川に泳がせて新聞に載って、ペットボトル3千本で亀、一万本で合体ロボット、体重分の重さでカヌー、とそれぞれ作って、カップ緬400個縦に繋げて40mの吹き抜けに吊して‥




‥つわものです(^_^;)


「‥という夢から今覚めました」




っつー具合に自己紹介だけで8時40分☆☆☆

よく考えたら滅多にお目にかかれないWSですなぁ☆(^_^;)



10分休憩。

ゴジラは映画の着ぐるみの制作者に「これならいい!」と言われる出来だったそうな。



ままとぱあてるるの歌。


1)タイトルそのまま新しく歌を作る

2)アナグラムで新たな歌にする

3)歌詞そのまま、曲を新しくする

4)2番3番を作る



募集☆



1)は参加者なしでキャンセル(^_^;)



2)まともなぱあるがましなみらいみてる。

ファファドファシ♭ファファソ♯ミ♭ファシ♭ラドシ♭ミ♭ファ


‥ケータイパンクしそうなんで説明はしょりまーす☆(^0^;)/



3)に行きたいけどアクセス限界です。更新は明日で(^0^)/