2007-01-01から1年間の記事一覧

ワークショップのお知らせ

野村誠さんが再びえずこホールへ!ワークショップを開催します。 プレ公演・『十年音泉』参加者はもちろん、一般の方も大歓迎です!☆日程 10/24(水)19:00〜21:30 えずこ・平土間ホール 10/25(木)19:00〜21:30 えずこ・平土間ホール 10/26(金)19:0…

DVD完成!

久しく更新していませんでした〜m(_ _)m十年音泉MLに登録している方にはお知らせしておりましたが、DVDが完成しました! 公演編&制作記録編の豪華2枚組み!パッケージもステキです♪上映会を開催しますので、当日来場できなかった方、出演した方、表や…

公演本番

ここは稽古日誌なので本番の報告はしなくてもいいのかな(えへ)みなさんの心の中にそれぞれの成果として刻まれているのではないでしょうか。感動を書き込みしたい方!コメントお願いします。

[全体]昨日の続き&ウィンドとのあわせ平土間で、明神組みはシャワシャワ隊の動きを矢内原さんにつけてもらってるうちに、大ホールでは池田さんWSの音楽をやってたらしい。 その後全員平土間にうつり、テキストの種を合唱。 つぎに第4音泉から第5音泉の流…

駅前野点、雨のため断念

今日の野点は雨のため中止になってしまいました。残念です。 それでもじんじんさんは、あのコスチューム&メイクで道行く人に勧誘をしてくれました。 ありがとうございます。

衣装WS&進行確認&第3音泉 [野点]じんてる

今日はみんなで衣装をつくりま〜す。 まず藤さんからの説明があり、各自見につけた白か黒の服に、カラーのマスキングテープやガムテープを貼った。 テープの貼り方も個性が出て面白い。 マスキングテープは剥がれやすいので再考するらしい。 いずれにしろ、…

野点スタッフ体験会

お天気にめぐまれ、そして蔵王下ろしの冷たい風にも恵まれ(笑)、体験会にはもってこいでした。 お昼はコタツ屋台をかこんで↓ 野点空間にママとパアテルルが響く↓

十年音泉鍋

今日は稽古終了後、本番に向けてみんなで同じ釜の飯ならぬで鍋の具を食べなければ!ということで、鍋パーティーをしました! 鍋の具は各自持ち寄りで何鍋になるかは出来てからのお楽しみという十年音泉鍋。 鍋のあとにはうどんも入れて↓

大商ギター部、白女吹奏楽部、えずこウインドも交えての練習

照明が入ると雰囲気が違いますね おーい

今日は稽古禁止!

ホールを離れる遠足の日、と野村さん。第3音泉ぶたさんの希望者は、藤さん、泉山さんと映像のロケに行ってきました。 にぎやかしい足湯への旅でした。夜は、これも希望者だけど仙台まで明神さんのワークショップの発表を見に行きました。 野村さん曰く明神さ…

第1〜4音泉通し

船迫中学校へ

野村さん、倉品さんで船迫中学校吹奏楽部へ。 倉品さんはプレ公演以来の再会です。 去年やった『カタカタ虫』や『通訳』を思い出しながら、前回坂野さんと作った『天声祝福』をどのように構成するか考えました。吹奏楽部の皆さん本番もよろしくお願いします…

大河原商業高校ギター部

大詰めです

8日 18:00〜19:00 やせいぬダンス(希望者&可能な人) 19:00〜21:00 第4音泉のシーン作り 21:00〜21:30 第4音泉の通し

白石女子高吹奏楽部へ

仙台放送さんが取材に来てくださいました。

スタッフも打合せを重ね日々いろいろなことがすすんでいます。

今日は第4音泉&第3音泉

19:00〜平土間 (仕事が終わって時間ギリギリにかけつけたら、もうみんなままとぱあてるるのダンスをおさらいしてる!わぁ!やる気モードじゃん Byみ〜)矢内原さんを中心にヨガのウォーミングアップ、適度に温まる。 次に野村さんから、第4音泉の全体イメ…

今日から本格的に!!大詰めです

野村さん、倉品さん、矢内原さん、そして藤さん、美術の小山田さん、映像の泉山さんがそろった! これから本番まで2週間、よろしくお願いします!!まずは野村さんから、第4音泉を中心とした全体コンセプトの説明。第5音泉は装置が取り払われるそうで、第4…

屋台制作

今日はすごい突風のなかの作業、みなさんお疲れさまでした。コタツ屋台のカウンターが何年も使い古しているかの様な、いい味をだしています。そのカウンターに向って『おじさん、いつものください』と嬉しそうに話かけているメンバー。ふと、この焚き火屋台…

今日はわたなべ組メンバーのぶたさんのかぶりもの制作日。

つづきは少々のお待ちを・・・。

打合せ

大商ギター部とえずこウィンド

ぶたさん。

今日は初のぶたさん制作日。二人で試作品をつくってみました。藤さんから送られてきた大量の解体ぬいぐるみを手に『あっ、これ鼻にいい〜!』とちょっと興奮しながらチクチク。 チクチクすればするほど楽しくて、気がつけば満面の笑みでチクチク(笑)。 それ…

白石女子高へ

野点説明会&焚き火の試運転

今日は焚き火の試運転

野村さん、倉品さん

13:00〜広域講堂 本日の参加者:全員内容:第3音泉(たけやぶた)音楽チームは11:00より白石女子高の吹奏楽部の練習へ野村さんや鶴見さんと一緒に参加。演劇チームは13:00より倉品さんと。 ウォーミングアップは、矢内原さん振付のダンスと種の朗…

つくしの会児童合唱団

野点説明会

じんじんさんがいらして、18時より野点のスタッフミィーティングでした。 じんじんさんのビデオを見ながらの説明。当日に入れる時間帯を最後に確認しました。 18名くらいいましたがどんなシフトになるでしょうか?

野村さん、倉品さん

19:00〜広域講堂 本日の参加者:柏木チーム+ダンスチーム+音楽チーム内容:ひたすら第4音泉(たいにいず) ウォーミングアップは、矢内原さん振付のダンスと種の朗読。最初に野村さんから、第4音泉の構成の説明。 ①ママとパアテルル舞曲(テーマ)→群舞 ②…

野村さん、倉品さん

19:00〜広域講堂 今日から3日間で第1〜第4音泉全部やっちゃう!本日の参加者:予告編チーム+明神チーム+音楽チーム内容 19:00〜20:30 野村:音楽チームの曲を全部洗い出す、倉品:明神チームの劇の稽古 20:30〜21:30 予告編稽古 21…