今日も片岡さんWS

筆者は途中参加なのだけど、最初から居た人からのレポートによると、


「何となくのざわざわから、稽古は立ち上がり、パアテルルの謎を解く事になった」


‥らしい。

パアテルルって‥謎だったのか?(^_^;)


で、楽器を重ねていく。

ペットボトルのベース

ピポロピホロヒロのキーボード

チチンカチンチロのチャッパ

打楽器系が多々重なって、

パアテルルの歌☆


録音撮っていたので聞いてみる☆


なるほどねぇ〜☆


意見交換。
「歌が聞き取り辛い」
「各楽器が際立った方がよい」
「それには指揮があった方が」

つー事でもう一回。片岡さんキーボードいじりながら指揮る。


もっかい聞いて、な〜るほどねぇ〜☆



で、何でか知らないけど、「プロレス」をやってみる事になった。

‥はぁ?(゚o゚;


何でもいいから「対決」って事らしい。

なんつーか、表現の対決ってか、やり競べってか‥☆

音楽系の参加者が多いのが、皆楽器にさわる。


一度ブレイク☆


片岡さん曰く、
「本当に対決になってるので、もっと共演って感じで」

って事で再開☆

けど筆者はホーキ振り回してバトルってました(^o^;)

これも材料って事で、
「皆さん自分が何をしたか覚えておいて下さいね」
だそーです。


さて、「おれ今やる気ねぇんだよ!くすぐってぇんだよ!」

をラップでやってみよー☆です。

合唱隊がYO、か、一匹狼がYO、か、‥まぁやってみよー☆

「くすぐってぇんだよ!、YO!」

好評☆


で終了☆


次に片岡さん来る時のお題は、「なんちゃって歌舞伎を作ってみよー☆」

だそーで、

参加者に唯一本物の歌舞伎を見た事ある人がいて、
「ドリフでやってた屋台くずしは歌舞伎が発祥」


へぇ〜☆

よって、そのWSの中で屋台くずしがあってもいいかも☆


って事でぇ!いつも書き込みくれる大道具さ〜ん!!!

WS中でできるよーな屋台くずしの企画立てて提出してくださ〜い☆
9月5、6日がWSなんで、8月末には見通しついてないとならんので、なるべく早くね☆


となればSTRICK−FREEDOM君も、
「変身をネタにしりとりでストーリー作る」
を企画にして提出しましょー☆


最後に片岡さん曰く、
「自分は元来ボケキャラなんで、今日はボケきれてない感がありましたので、次回はもっとガンガン突っ込んで下さいね」

との事。


そだねぇ、楽しかったけど、
勝負しきれてないってか、ぶつかりキレてないってか、‥指示を待ってしまってるってか(^_^;)


「楽しい」ってのは絶対必要だけど、そろそろそれだけでは‥って声も実はチラホラ聞こえてまして(^_^;)

そこを我々の方からも少し踏み込むよーにして行くのが必要な時期ではないかと☆

故に「課題」ってのは大事なんですねぇ☆


「ぶつかる」



なもんで皆で考えて行きましょう。

各WS終了後にミィーティング取るのなんかもいいかも、ですねぇ☆

ではまた29日、
「飛び込め!レクリエーション演劇」講師:わたなべ・なおこ、さん、にて。


各個人々々で「レクリエーション演劇」を勝手に考えてくるのも「ぶつかる」ネタとしていいかも?
ですね。

ちなみに僕からはひたすら「変身」です☆