音楽

船迫中学校へ

野村さん、倉品さんで船迫中学校吹奏楽部へ。 倉品さんはプレ公演以来の再会です。 去年やった『カタカタ虫』や『通訳』を思い出しながら、前回坂野さんと作った『天声祝福』をどのように構成するか考えました。吹奏楽部の皆さん本番もよろしくお願いします…

大河原商業高校ギター部

白石女子高吹奏楽部へ

仙台放送さんが取材に来てくださいました。

大商ギター部とえずこウィンド

白石女子高へ

つくしの会児童合唱団

白石女子高吹奏楽部へ

えずこウィンド

船迫中学校吹奏楽部

野村さん

1月19日19:00〜22:00 平土間すでに野村さんがブログに書いてて下さってますが、なにやらギターをひいたりタオルで何かをしたらしい。音楽チームの方、報告お願いします。

野村さん

1月18日19:00〜22:00 平土間野村さん、お帰りなさい!!音楽チームの方、報告お願いします。

片岡さん

書き込まず、大変申し訳ありません。片岡さんの数日間のWSで行った作業をかきます。自主練および片岡さんのWSにコンスタントに参加したメンバーに関しては、「やけ豚ロック」「やけ豚バラード」「けたけたゲームピース」をアレンジ含め楽譜を完成させ、自主…

片岡さん

15日(金)19:00〜21:30 平土間にて音楽チームの方、お願いです。数行で良いので、音楽チームの方がどんなことをしているか他の皆に教えてください。(笑 み〜)

尾引さん ヤケヤブヤケタ

hiroさんから報告いただきました タケヤブヤケタ タケヤブだよ〜ん。ヤケヤブじゃないよ〜ん。(注釈:ごめんないさい Byみ〜) 12月13日(水) 今日は,野村さんの帰ってくる日?^o^お帰りなさいませ。 今日は,美和ちゃんがビデオ撮りをしてくれま…

尾引さん タケヤブヤケタ

12月12日(火)尾引さんチーム 16:00〜21:50 ♪たけやぶやけた♪に表情をつけて練習。希望して結局ハモリも入れることに。あとは,音量で変化をつける。 「タッ!」の叫び入りバージョンを,尾引さんが考えてきてくださったので,やってみる。何…

尾引さん タケヤブヤケタ

12月11日(月)尾引さんチーム 19:00〜21:50 前回の復習。♪たけやぶやけた♪の繰り返しに少しずつ表情をつけてみる。 ちょこっと練習していた「タッ!」の叫び入りを尾引さんに聞いてもらう。

片岡さん 音楽チームWS

12月10日19:00〜21:30音楽チームの方報告お願いします。

片岡さん 音楽チームWS

12月9日19:00〜21:30音楽チームの方報告お願いします。

片岡さん 音楽チームWS

12月8日19:00〜21:30音楽チームの方報告お願いします。

音楽自主練

11月30日 19:00〜21:30 報告お願いします

自主練習

<KOさんがかいてくださいました。ありがとう!> この日の当番は僕でした。まず、今日1日の目標を立てる。 片岡さんからのメールを元に、目標は「ヤケブタロック」のバージョンアップに決定。 早速取り掛かる前に、前回録音したCDを元に思い出しながらヤケ…

明神さんから新台本が届いています!

えずこからメーリングリストで連絡が行ってるはずですが、念のためご連絡です。≪キャスト≫が決まりました。また、≪明神さんからメッセージ(取組み方)≫、≪稽古スケジュール≫についての連絡もきています。第4章参加者(音楽チーム含)は早めに台本を入手し…

音楽チーム自主ワークショップ改め自主錬

とりあえずコメント欄に記入してください。よろしくお願いします。

音楽チーム自主ワークショップ改め自主錬

<以下、寅さんが書いてくださいました。ありがとう!> 音楽自主練初日のさらに前日。野村さんから「グルーブを高めておいてください」という指令を受けて「さあやるぞ」自主練を思い立ったはいいが、「あれ?グルーブグルーブと何気なくいってるがそもグル…

片岡さんの音楽ユニットによるワークショップ

11/5(日) 13:00〜16:30 広域研修室にて音楽チームのワークショップは、セッションでスタート・前日のギターデュオで作った、ギター舞曲の録音を元にしたものと ・その後、突発的にはじまったものそれぞれ、だいたい40分くらい。この日のセッションは、 (音…

片岡さんの音楽ユニットによるワークショップ

11/4(土) 13:00〜17:00 広域研修室にて 全体なんだか選抜ユニットなんだかよくわかりません"^_^" 参加者は報告お願いいたします

片岡さんの選抜ユニットによるワークショップ

11/3(金) 13:00〜17:00 広域研修室にて参加者はコメント欄に報告お願いします。

尾引さん、音楽選抜ユニットによるワークショップ 2日目

27日 19:00〜21:30 楽屋3,4にて。「ひろこ」さんに書いていただきました。 前日の復習。 「たけやぶやけた」の3連符(3倍速)もできるに違いない・・・けど,やしませんでした。 1倍・2倍速・4倍速を合わせるだけでも大変です。特に4倍…

尾引さん、音楽選抜ユニットによるワークショップ 1日目

26日 19:00〜21:30 会議室にて。 アープロ和太鼓打ちの責任にて参加者まち○さんの文章をアップします。 [本文] オビキさんとのWSは、「たけやぶやけた」の曲づくりです。しかし、すぐには始められないので、「たけやぶやけた」の3パターンをメン…

ワークショップ7回目

19:01、すでに練習室1には加藤くんと片岡さんの熱いジャンベセッションがこだます。 やっぱり音楽っていいな。うまくいえないけど、そのひとがどういう人かとか全然関係なくて、言葉もいらなくて、こころとこころがつながる。それって、すごく幸せ。とても…