音楽&演劇&美術ワークショップ1

19:05 スタート
 ○野村さんが、藤浩志さん、坂野さん、わたなべなおこさんを紹介する。
 
 ○藤さんが撮った(作った)素材や発想の種になる映像を見る。
  多種多様な映像があった。
 ○裏方倶楽部をはじめとするスタッフの人達と藤さんで、場所を変えて美術のミーティングを行う。
  ※詳細は別に掲載予定です。
 
 ○脚本の中から「黒ひげとばあちゃん」「出会いと駆け落ち」をキーワードとして取り上げる。
 ○4グループに分かれて、この2つのキーワードをもとにストーリーを作って短い劇を作る。
 ○わたなべなおこさんに見てもらいながら進める。
 ○音楽グループは、曲作りをする。(4曲完成)

 ○4グループが、それぞれ短い劇を発表する。
 ○音楽グループもできあがった曲を発表する。

21:10
 ○音楽グループから2人選び、即興で演奏時間1分の曲を作る。
 ○できあがった曲を聞き、それにみんなで曲名を付ける。
 ○演劇グループから2人選び、曲を演奏してもらいながら曲のイメージと曲名から台詞ありの表現をする。
          ↓ 
       これを繰り返す。(4グループ)

21:40 藤さんが今日のワークショップについて話す。

21:45 終了

【番外編】
 野村さん、藤浩志さん、わたなべなおこさんを囲んで交流会を船岡・さかな亭(酒菜亭)で行う。

=連絡=
 10/20(金) 金野公太のヒップホップダンスワークショップにどうぞご参加ください。
 10/28(土) 楽屋3.4で倉品さんの「夏の夜の夢」の台本読みを行います。