音楽&演劇&美術ワークショップ2

19:15 スタート(会場が広域から平土間に変更になったため遅れる)
 ○体ほぐしの運動を全員が一つの輪になって行う。
  →マッサージ、肩たたき、合図でパートナー?
 ※ここで突然、ケーキ入場!(準備をしてくれた方々に感謝!)
  なんと今日は坂野さんの誕生日!みんなでハーピィバースディーを歌って坂野さんをお祝いする。(^o^) 

19:30 野村さんからこれまでの経過と今後の予定を聞く。

 1,4っのカップルの駆け落ち
 2,旅に出る
 <休憩>
 3,タケヤブ・オラトリオ  (わたなべさんが脚本を書く)
     タケヤブタ・・・・・ほれ薬
 <休憩>
 4,幻覚協奏曲    (吹奏楽が入る)
 5,祝電パフォーマンスつきフィナーレ(お客からの祝電も受け付ける)

 ○昨日作った4グループの作品を、より短く5分くらいの作品に手直しする。
  その際、「こんなカップルにしてください。」という、わたなべさんからの要求を取り入れて作る。

20:10 坂野さんの新幹線の時刻まで時間がないので、各グループ3分で発表するよう渡邊さんから指示。
 ○4グループが、それぞれ短くした劇を発表する。(13分で終了)
 ○坂野さん「すばらしい!」の言葉を残してえずこを出る。

<休憩>  ※この間、わたなべさんが4グループの作品を検討する。

21:00 わたなべさんの指示で、次の順に再度発表することになる。
  ④三姉妹のじいさんを巡る財産ねらいの駆け落ち騒動
  ②トイレにおける少年少女の臭い仲
  ①老いたオードリーヘップバーンと医者と看護士
  ③介護士と金持ちばあちゃん

 ○④グループの発表見て、さらにおもしろくするのにはどうしたらよいか、みんなで考える。
   →三姉妹が争っている間におじいさんの恋人が現れ、おじいさんと一緒に去っていってしまう。
    三姉妹、唖然!
 ○③グループの発表を見る。
   →9:30を過ぎたのでここまでとし、残りは明日。

21:35 藤さんから
    ・えずこホールの形のデコレーションが作れないか。
    ・11/23のイベントに大勢の人のメッセージを集められないか。 
    ・ワークショップ参加のみなさんが、とても楽しそうでいいですね。
   野村さんから
    ・明日はハードになると思います。
     次々と変わって進めることになるかもしれないので、とにかく付いてきてください。(^_^;)

21:40 終了