【役者】今日は場当たりもあり。。。

日中の稽古:オープニング。エンディング。白石と大河原のシーン、英会話教室、etc・・・
参加している側としてはまだまだ芝居ができていないところもあるのに、もうあと1日しかない〜、かなり気合いれないとね。
生田さん、矢内原さん、東京仙台の役者さんも真剣なお話合いをされています(ていうか他人事じゃないのは判ってるんですが聞いてるだけで精一杯デシタ;;)こういった話し合いもホントはたくさんすることによって良い芝居ができていくんだろうな。

19時より「場当たり」
衣装、メイク、照明等あわせながら。。。
所々止めて転換や立ち位置や、スタッフさんの動きも確認しながら、プロローグ〜柴農Vのシーンまで通しました。(柴農のジャージが揃って、これで衣装はほとんど揃いました)
役者も自分の動きや着替えのタイミングや出のタイミングも少しずつ色々な課題を解消しながら進んでいます(たぶん)
ここまでのダメ出しを貰って今日は終了。明日続きをするそうです。

ところで、スタッフさん、装置も小道具も衣装もとてもすてき!ホントに感謝感謝!です。
是非スタッフさんのご苦労話もここに書いて欲しいな、と思います。 ミホでした。