【役者】40回目、音楽パートと・・・

平土間でスタッフさんたちが舞台づくりをしていたので大ホールで稽古でした。
はじめにちょっとだけ英語教室の転換のところをやりました。
私見ですがこのシーンまだまだしっくりきてません。がんばれ自分。


音楽パートの皆さんが既に楽器をセッティングしています。
私は初めて知ったのですが、要所要所に生音で参加してくださるそうです。
おぉ、まさしく音楽劇じゃん(そうなのか?)


ンデレラのシーンから柴農Vのところまで、途中止めながら、繰り返しながら、
音楽を入れてのというより音楽にあわせての稽古。気づいたら23時。ひぇ〜。
今までのSEと違った感じなのでたぶん役者さんたちは少々戸惑いがあったと思います。
練習時間はあとわずかしかありませんが今後は演技者だけでなく、音も合わせて
芝居全体のバランスをとっていく必要があるんでしょうね。


自分のことで結構精一杯なので、メモを取ってる余裕がありません。
記憶で書いてます。抜けてたらごめんなさい。
もう、ブログ担当なんて決まってないし。。。。みほでした。