【役者】 役者練習 25回目

ezukohall2006-02-18

会場は、今日も仙南広域事務センター3階講堂でした。
参加者は、仙台と東京の役者さんを交えて19名。

いつものように礼子さんを講師にストレッチから始まりました。汗を書くぐらいの時間(30分ぐらい)みんな頑張りました。続いて、軽快な音楽に乗り、楽しいステップによる身体ほぐしでまた汗をかきました。(これまた30分ぐらい)


13時〜稽古開始
①「愛の季節/フィナーレ」(改訂版)
改訂版のシナリオなので、まず読み合わせを行い、その後、立ち稽古に入りました。一部変更があったので、配役も少し変わりました。(欠席された方は、出席したらはじめにシナリオを受け取ってください。)
②「ンデレラ」
欠席した人に代役を立て、立ち稽古を行ないました。舞台上のミニステージの出入りとそこからの役者の出入りを検討しました。哉恵ちゃんは、いつもの笑顔でがんばっていました。(いいねぇ〜)
18時 終了


今日のひとことイクターマン:指示を待つのではなく、自分でどんどん演技してもらったほうがいい。ダメな時はダメ出しするし、よいものはどんどん取り入れていくから。



事務局から

  1. 交流会 19日(日) 18時から 大河原駅前「とり八」にて  会費:2千円〜3千円  ※昨日出席の確認を取りました.まだの人は事務局まで連絡ください。当日でもいいです。
  2. チケットの第1回目集計を21日(火)に行ないます。チラシ・ポスターたくさんあります。貼りまくりましょう!

                  (今日の担当は☆柴口☆でした。)