伊達絵巻ご馳走様でした

ezukohall2006-02-12

今日の参加者数は、昨日から参加した仙台の俳優さんである小坂浩之さんと百足瑞恵さん、それに先週から参加している東京組の4名を交えて延べ19名。


いつものようにストレッチの後、昨日に引続き「名前鬼」というゲームをしました。
今日の罰ゲームもなんとまたまたダイスケさんで、レィザー・ラモンHGのモノマネ(フォー)を腰を振りながら披露しました。すごいです。


続いてシーン毎の練習に入りました。
まず「ンデレラ」、次に「永遠のジャック&ベティ」、ラストは「バラ珍」と行いました。

それぞれの練習場面で、生田さんからの指示やアドバイスが出されました。
役者の皆さんは、それを一生懸命に消化しようと努力していました。


イクターマンの今日の一言その中から選びました。

「稽古なんだから、もっと自由に。私の出番をもっと下さい!とアピールするぐらいの気持ちで・・・。」
「セリフをただ読んでいるだけでなく、場面の設定や様子を感じてセリフを発して欲しい。」
「台本を初見で読んだことを捨てて、別の表現に・・・それが自分の表現になる。」


事務局からの連絡
・欠席の連絡は必ずしてください。
・チケットがまだの人は事務局から受け取ってください。


今日の担当は柴口でした。