エチュード中心

ezukohall2006-01-22

本日の参加者は13名。
はじめにコミュニケーションとして、ウインク殺人ゲーム、フルーツバスケットを行いました。
次に,昨日の続きで「大河原やその近隣を表す言葉を『えずこ』を使って表現する」というのに取り組みました。

黒板に思いつく言葉を書き出し、生田さんが選定した言葉メンバーで割り振り、『えずこ』を使って表現しました。
出た言葉は次のとおりです。
 ・お鍋じゃないよ、おかまだよ
 ・白石三白(くず、和紙、うーめん)
 ・こけし(弥治郎、遠刈田)
 ・もちもちもちぶた
 ・萩の月のふるさと
 ・満開の一目千本桜
 ・あつまれえずこ
 ・ロケットは角田


次は「I'M SORRY」の歌練習です。今日は戸石さんがキーボードで音をとってもらったので大分覚えられました。「You've Really Got A Hold On Me」は残念ながら断念するそうです。

最後にアンディーが先生で、「Over The Rainbow」の意味理解と、「最後の英会話教室」の練習をしました。(アンディーはメンバーの一人です。外国人です。)
2月からは(仮?)台本に基づく本格的な芝居の練習に入る予定です。


いくた−マンの今日の一言:
無駄と思える時間こそ、芝居を創るためには必要。 寄り道をたくさんした方が良い芝居ができることがある。


事務局からの連絡:

稽古日程の出欠予定を、再度確認してください。変更がある場合は随時事務局に申し出てください。

以上(今日の担当 えずこプロ☆柴口 でした)