倉品さん 第1音泉

ezukohall2007-01-13

1月13日(土)13:00〜21:30 平土間&大ホール
倉品さん、野口さん、本日もよろしくおねがいします。


ウォーミングアップの後、今日はさっそく「予告編(=第一音泉)」から。  メインキャスト希望者+サブ希望者でグループをつくり、火曜サスペンス風1ショットをつくる。1グループ3〜4つを発表しあう。(味があって続きが気になる気の利いた一言って難しいけど考えるの楽しい!(み))


次に「白いマフラー秋の空」昨日の宿題で包帯、トイレットペーパー、みかんについて考えたネタを披露。最初の包帯のメンバーに野口さんが入ってくれたこともあって、なんだか大爆笑、新春お笑い大会みたいだった。(このテンション、持続させるのってちょっとタイヘン(み))


次は「ハラヘッターミズクサ」このシーンの希望者は5名。各々プリン、肉まん、ヤーコン、シュークリーム、ビールを飲食する。お題の葛藤がそれぞれの個性で面白い。ミズクサ隊希望者が周りで応援する。こちらは倉品さんがリードしてくれたのですんなり入れた。


最後に大ホールに移動し、まずはホールの広さ、声の届き方や身体の使い方を体感。昨日やった応援団をブラッシュアップ。
で、本日終了。


倉品さん、野口さんありがとうございました。倉品さんは来週もいらっしゃるそうです。お待ちしてます!!


P.S.むろむろさんから第3音泉で使えそうなソンブレロとお菓子を送っていただきました。ありがとうございます。よしぴろさんがとてもうれしそうでした。

P.S.2.参加者はこの後、第2温泉(柏木さんごめんなさいちょっとだけ集まって復習しました(^^ゞ)、第3音泉、第4音泉、タケヤブヤケヤ、ダンス等の自主錬をしたのでした。すごいなぁ、集中してきたなぁ。 
                       み〜でした。