【音楽】

な〜んか、昨日のトークがバトル化して夜中1時過ぎまで延長戦の炎が燃え盛っていたらしく、今日のホール内はそこここに燻った臭いが微妙に立ち込めている中を、

♪お〜んが〜くメンツは何処吹く風で闊歩する(^0^)/
きょ〜はなにしてあっそぼ〜かぁ〜?

何がどーなっても今のこのメンツなら何とかならぁな☆と云う若干勘違いにも似た、根拠は無いけど絶対に揺るぎのない自信がすっかり身についている‥んだなこれが(^_^;)

演劇サイドとは全く色の違う開き直り方?

これだけ部署の盛り上がり方の質が違うってイベントは筆者は見た事がないですわぁ☆

事実1部の我々の仕事(演奏)が突如20分も増える、との事。

しかも(・o・)/

それに対する練習は何もしてない状態‥

それでも(^o^;)/

誰も不安に思ってないし、開演前の仕事を減らして練習しよう、と誰も言わないし、誰も練習が必要とは思ってない!

(よく考えてみたら、フォルテ、開演前のロビー、本番1部、同2部、送り出し、の5ステージ!w(゜o゜;)wを我々は務めてた。
送り出しに至っては「やって」と昨日言われただけ!)

初顔合わせから2時間程度の練習を10回程こなしただけの、楽器もバラバラな即席楽団が!だよぉ?











w(゜o゜)w










‥やってる内は気付かなかったけど、文章に改めて整理してみたら、なんか感動して泣けてきたぁ‥(:_;)

我々はすっごい事をしてたんよぉ!!みんな誇りに思おう!!(:o;)/



してもって開演☆


今日は船迫中ブラバン、とバイオリンアカデミーのちびっ子2人との共演☆バイオリンもちっちゃ〜い☆



☆1部☆


昨日同様、野村さんの、なが〜い前説から‥(-.-;)

手拍子のロンド☆


今日はお客さんも参加のバージョン。昨日のアンケートにそーゆー意見があってやってみようと野村さん思ったそうな。

お客さんには「手すり」のコーダ部分に共演してもらう。

に、合わせて倉品さん絹川さんの即興芝居☆




かたかた虫☆


‥また訳分からんよねぇ‥(^o^;)

金管楽器は吹かずにボタン操作すると、カタカタ鳴るのだ。その音をバックに倉品さん絹川さん(鬼怒川さんだと思ってたら違ったのが発覚して書き直した)が即興芝居。


「あ、かたかた虫だ!」
「かたかた、かたかた」
「◆■£☆○♀∴…」
「●◇℃≠≦≧∞‥」


‥(^_^;)


すんません。おバカなストーリーに笑ってたんで何聞いたか覚えてませんm(__)m

次。「リハーサるすばん」

説明しよう(・o・)/


えずこホールにあるものをブラバンのメンツでしりとりをした、らしい。

りはーさる、るすばんでんわ‥

忘れた(^o^;)

それを語尾を、りはーさるすばんでんわ、と繋げて、言葉のリズムにメロディを乗せる。

僕らの「らぶ・あげん」に近いかな。


【続く。次回掲載は2日後くらいに‥(^_^;)
‥と思ったけど、絹川さんの名前を鬼怒川さんと書いてるのに気付いてしつれーなんで急遽書き直し】



役者2人の芝居は続く。音源は僕らのアドリブに以降してきた。
(ここでプラス20分を稼ぐ、と朝に決めた。とーぜん練習無し!)

‥ちなみに僕はすっかり客に成り下がってたんで、野村さんの指揮を全く見逃してたぁ(^o^;)

それだけ2人のおバカ即興芝居は面白い☆

この日の僕のツボは、

確か二胡か何かの穏やか揺れる系の音で

「‥ゆらゆら‥ゆらゆら」
「‥こんぶだ」

「‥白鳥だったのに(-.-;)‥ゆらゆら‥」

「≧●℃≠‥」


‥読むだけだと面白くないっしょ〜(^_^)でもこれ以上は文章じゃあ絶対伝わらないのねぇ〜☆

みんな見に来〜い(^0^)/


‥ってこれ、今日の役者連中は見れてるんだろか?

絶対勉強になる!ってか、そーゆーユニット作って営業出ようぜぇ!(^0^)/



‥でも昨日の今日じゃあそんな心の余裕ないかも知れないねぇ‥(-_-;)



☆現場に戻りまして‥☆

WS参加者のソロと野村さんのピアノとのコラボをそれぞれ1分強くらいづつ☆
僕はこれが舞台に乗るとは思ってなかったんで、とりあえずこなしたけど、ちと後悔(-.-;)

もーちょいソロとして練習しときゃ良かった★

まぁでもチャンゴなんざ始めてからまだ1年くらいなもんで‥(^_^;)


さて、最後はしょうぎ作曲で、‥って、あれぇ?

バイオリンのおチビっ子たちはぁ???(^o^;)









‥ぱたん‥m(。_゜;)w




(野村さん、ステージ上で5秒ほど、お亡くなりになりました‥合笑←がっしょう)


めっずらしー事にちびっ子達を出す段取りをすっ飛ばした野村さん。
元々繊細な人だから進行を忘れるなんざそうないんだけど‥。

彼のブログには「どんどんステージ上で新しい事が出て来てしまったので‥」
と言い訳書いてたけど、通常の野村さんならそんな事くらいなんでもない☆

‥実は昨日の役者トークバトルに仲裁役として参加してはったんで、その後で自分の仕事しなきゃならなかったとしたら、多分寝てない!

朝に「昨日寝てないんじゃないすか?」と聞いたら、野村さん3秒考えて、
「寝ましたよ?」
と答えたんで、間違いなく寝てない!
僕らにそんな事一言も言わない!


拡大解釈死語だけど、
「武士は食わねど高楊枝」

ひょろっこい出で立ちしてるけど、
男だねぇ!野村 誠!(:_;)




‥でもこれ事実と違ってたら後で言われそーだなぁ‥

「あまり寝てない!」に訂正しとこう(^o^;)☆



閑話休題☆バックtoステージ☆


なもんで待たせ過ぎたのが理由かどうかは知らんけど、おチビの1人はぐずりモードで出てこない(^_^;)


‥ああぁ、野村さんどーにも出来ず‥(>_<)

インプロビゼーション(即興)の利かない野村さんを我々初めて見る。



気を取り直して、しょうぎ作曲☆から→手拍子のロンド、手摺りコーダへ☆

野村さん指揮、お客さんも一緒に‥☆☆☆☆☆


1部エンディング、演奏しながら退場☆ギターとジャンベ残って、「休憩の音楽」☆

これも練習無しな打ち合わせだけ(^o^;)

お客さんにはこの裏事情を見せたいなぁ〜‥(^O^)

本公演はもっともっとクオリティ上げたいぞぉ!!!o(^-^)o




−−−そして2部へ−−−


この後はまた日付変えて書きま〜す‥ケータイで書いてるんで今はも〜指が悲鳴あげてま〜すw(゜o゜;)w


byえずこプロ 和太鼓打ち 小山 敬史