通しやりました

今日は13時集合です。遅れてくる人も少なくなりました。軽いアップのあと、抜き稽古を3場(少年少女)、2場(ラストの部分)、再び3場(熟年)、4場(演説&着せ替え)をやり、気づいたら18時。
1時間休憩の後、19時から2,3,4場の通し。
一部ではありますが通しは初めてです。転換のタイミングなど今まで気づかなかった課題なども見えてきました。

イクターマンの今日の一言:全体の流れの共有のためにこれからはできるだけ通しをやります。
今後はテンポを良くしていきましょう。



ちなみに2〜4通しの時間で換算するとこのままだと2時間かかるそうで。。。これを1時間半にしたいそうです。

で、その後5場の柴農Vの部分を稽古しました。
このシーン、演出も、役者も、なんだかまだしっくりこなくって、生田さんが投げるボール、なかなか上手くキャッチボールできなくて、自分的にちょっともどかしいデス。
中断してお話合いをしたり、まずは少しずつ動いてみたり。とにかくあと一週間ですから、みなさん頑張りましょう。

ところで。。。おさらいです
1場…プロローグ
2場…ンデレラ
3場…ガラスの動物園
4場…あの大鴉さえも
5場…愛の季節/フィナーレ
  です。
出演者の中にもまだこの流れを把握してない人、いませんかぁ?覚えましょうね〜

というわけで5日は照明さんも来て衣装も着けて通します。
テンションあがってきたぞぉのみほでした